観葉植物 種類 名前|ドラセナ ガジュマル ポトス の育て方
今シーズンインテリア向きの観葉植物を部屋に置いてみる

部屋に植物を置くとナチュラルな印象がプラスされます。
![]() |
価格:8,980円 |
気持ち的にもゆとりとリラックス感が生まれます。
![]() |
再販決定!5号鉢も入ってこの価格!【送料無料】■観葉植物■観葉植物おまかせ5鉢セット!☆今だけ!ミニ観葉苗1つプレゼント中! 価格:3,280円 |
観葉植物は一年中お店に置いてありますので、いつでも始めることができますが、育成が盛んな春から夏にかけてのシーズンにスタートすると、どんどん育っていくイメージを感じることができて楽しいです。
観葉植物とは
観葉植物とは、おもに気温が高い地域に生息している植物を観賞用にチョイスしたものが多く、沖縄に行けば街中に家で育てている観葉植物が自生している姿を見ることができます。
気温が高い地域で自生している植物のうち、日本全域の室内で育てることが可能な種類が観葉植物として販売されています。
本来南方では巨大に育つ植物でも、気温の低い場所ではこじんまりとまとまります。
南の国のイメージを発散する植物を、自分の部屋の室内で楽しめるところも観葉植物の魅力のひとつです。
育てやすい観葉植物 種類 名前
育てやすい観葉植物の代表は「ポトス」でしょう。
![]() |
完売御礼!次回お届けは2/28~育てやすくて飾りやすい観葉植物 ポトスエンジョイ丸~い植木鉢M 価格:1,782円 |
トランプカードのスペードのような形の葉っぱは、黄緑色にクリーム色の模様が入って爽やかな南国の印象を発散します。
つる性の植物で、へご柱などをベースに巻き付かせて、縦長に育てるのも楽しい作業です。
![]() |
観葉植物 ポトス タワー仕立て 8号 セラアート鉢 大型 インテリア 開店祝い お祝い 新築祝い 父の日 価格:6,480円 |
「ポトス」は上に伸びていく先のほうがつるも葉っぱも大きくなっていくという特徴を持っています。
![]() |
合計¥3000以上送料無料ポトス(3号ポット)10P01Oct16 価格:324円 |
これは、自生している時に樹木などに巻き付いて、太陽光線が多く当たる上部が大きく育つように進化してきたせいだと思います。
「ポトス」の上に伸びていく先のほうがつるも葉っぱも大きくなっていくという特徴は、一方で下の方の葉っぱには栄養が届かなくなり、枯れやすくなるとうい特徴にもつながります。
![]() |
価格:918円 |
「ポトス」は期間がたつとどうしても姿が乱れて、葉っぱが枯れてきますので、新しいつるを切って、新たな株をつくっていく必要があります。
葉っぱが数枚付いた先端のつるを切って、切り口が水に浸るようにコップにさしておけば、数日で根が生えてきます。
「ポトス」は新しい株を簡単にどんどん増やすことができます。
新しい株を育てて継続していくのがポトスの育て方で、ひとつの株を数年間楽しむには、短く刈り込んで、新芽をださせていくことになります。
「ポトス」は購入した株を放置してそのまま楽しむ事が、難しいタイプになります。
長い期間楽しめる観葉植物 種類 名前
一方で、観葉植物の中でも樹木の種類に入る「ガジュマル」は、お店で株を購入すれば、そのまま水をやるだけで何年も枯れずに育ちます。鉢を植え替えなければ、コンパクトなまま育てることができます。
![]() |
【マルモラウンドLサイズ】ガジュマル【受け皿付き】【おしゃれなモルタル製鉢】【インテリア おしゃれ 人気 楽天 通販 ギフト プレゼント】 価格:7,020円 |
「ガジュマル」を盆栽に近いイメージで考えれば、美しい作品として作り上げることも可能です。
![]() |
送料無料【幸福をもたらす精霊が住む 多幸の樹 ガジュマル】観葉植物 モダン インテリア アジアン 新築祝い 開店祝い 引越し祝い 誕生日 結婚記念日 退職祝い 歓迎 送迎 送別会 玄関【BX80】 価格:2,970円 |
「ガジュマル」の葉っぱは、枝を刈り込むと、小さな葉っぱがたくさん生えてきます。
盆栽的に、大樹のミニチュア感を楽しむことができます。特に枝を刈り込まななければ、枝はどんどんのびて、葉っぱも大きく育ちます。ワイルド感のある自然な姿を楽しむことができます。
![]() |
観葉植物 朴仕立 人気【ガジュマル/H110cm】7号鉢 フィカス 観葉植物 がじゅまる お祝い 精霊が宿る木 送料無料 価格:6,480円 |
2度楽しめる観葉植物 ドラセナ
「ポトス」の切り戻しや新株の育成のように、観葉植物を購入した時の姿で長期間育てるのはとても難しい作業になります。
もともと南方の植物を環境の違う室内で育てるのですから仕方がないことです。
季節の呼び方に「新緑のシーズン」というネーミングがあります。
観葉植物はまさにこの新緑をイメージするもので、ライトグリーンの新芽が茂っている状態で店頭に並べられます。
新緑の街路樹の葉っぱが深いブルーになってこんもりと茂ってくるのと同様に観葉植物も育成とともに変わっていくのです。
「ドラセナ・マッサンゲアナ」は幸福の木ともよばれ人気のある観葉植物です。
![]() |
幸福の木 ドラセナ マッサンゲアナ など 選べる観葉植物 大型 8号鉢 約110~120cm 黒丸鉢/白丸鉢 受け皿付 送料無料 価格:10,800円 |
太い幹の上部とわきからライトグリーンの葉っぱが出ている姿は個性的でインパクトのある種類です。
ドラセナは数年たつと太い幹が枯れてしまう事があります。
![]() |
価格:3,980円 |
上部とわきから出ていた葉っぱも枯れてしまっています。
そのかわりに根っこから新しい細い幹が育っているケースがあります。
そんな時は、細い幹を育てて、時期をみて、枯れている太い幹から切り離しましょう。
![]() |
価格:6,980円 |
細い幹はひょろっとしていますが、上部からは幅のある葉っぱがどんどん生えてきます。
これは、ひとつの例ですが、観葉植物は、「2度楽しめる」ケースが多いので新しい命を見逃さないようにするのも楽しみ方のひとつです。
(余談)沖縄首里城周辺で驚きの観葉植物図鑑散策
沖縄旅行に行ったときに多くの人が訪れるスポットに「首里城」があります。
首里城周辺を散策すると観葉植物が自生している本来の姿を図鑑のように見ることができます。
とにかくその大きさは驚きです。生命力あふれる巨大な「ポトス」や「ガジュマル」の老木を是非ご覧ください。沖縄の観葉植物についてはまた紹介します。