秋冬人気のチェスターコートをアウターに採用して簡単に今風メンズコーデをつくるアイデア
今シーズンもチェスターコートから目が離せない

ここ数年、トレンドを続けているチェスターコートですが、今年の秋冬は、昨シーズンよりもさらにトレンドの波が大きくなっています。
※アイテム詳細は画像をクリック。
チェスターコートってどんなコート?
コートのルーツにはいくつか流れがあって、トレンチコートやモッズコートは、もともと軍服がルーツ。
チェスターコートのルーツは、貴族の外套で、コートとしては最もトラディッショナルなデザイン。
フォーマルなシーンでも着れる正統派のコートなんです。
ここ数年のくずしコーデの主役がチェスターコート
ここ数年のコーデのトレンドである「くずし」は、いろいろなアイテムの常識を崩して、新たなベーシックを作っています。
今では、何の違和感もない、ジャケットとデニムコーデや、セットアップにスニーカーをあわせるコーデも、実は「アンマッチコーデ」である「くずし」からスタートしました。
くずしの流れは、トラディッショナルなチェスターコートをカジュアルコーデに取り入れました。
チェスターコートをカジュアルコーデに採用する流れは、大きなトレンドになり、今シーズンは最高潮に達しています。
今シーズン最もトレンドなライトグレーカラーのチェスターコートをつかったメンズコーデ
グレーは、ここ数年トレンドカラーの最前線を走り続けているカラー。
今シーズンもその勢いは、衰えることなくトレンドカラーの一番前を走り続けています。
グレーの中でも、今シーズンもっとも注目されているのが、ライトな印象のグレー。
アウターのコートは、コーデ全体像の中で最もスペースが広いアイテムなので、コーデのテーマカラーを入れるのに最も適しています。
ネックにポインつが付いたアイテムをインナーに持ってくるトレンドメンズコーデ
今シーズンのメンズコーデのトレンドに、ネックにポイントをつける着こなしがあります。
チェスターコートをアウターに採用した場合は、印象的なVゾーンがネックにできますので、タートルネックやハイネックのアイテムをインナーに採用すると、簡単に今風の印象がプラスされます。
今シーズントレンドのグレンチェックのマフラーでネックにポイントをつけるメンズコーデ
ネックにポイントをつけるアイテムとしてマフラーはいいアイデア。
防寒にも最適。
ライトグレーに同系色のグレンチェックのマフラーをあわせると、大人っぽいおしゃれなコーデが完成します。
インナーには、ホワイトのケーブルニットを採用して、デニムパンツをあわせることで、ナチュラル感をプラス。
ブラックのチェスターコートをつかってメンズコーデの全体像を引き締める
ブラックは、コーデの全体像を引き締めるカラー。
スマートにまとめたい時にはブラックのチェスターコートを採用します。
インナーには、ネックにポイントをつけたタートルネック。
ブラックのチェスターコートとモノトーンのバイカラーの印象をプラスします。
ボトムスには、ダークなインディゴブルーのデニムパンツを採用して、ブラック×ネイビーコーデを実現しています。
ブラックとネイビーの組合せは、今年のメンズコーデのトレンドでもあります。
足元にブラックのブーツをもってくることで、ネイビーのデニムパンツをブラックカラーでサンドイッチして、コーデ全体像を安定させています。
今シーズン一押しのきれいめカジュアルコーデです。
秋冬人気のブラウン系チェスターコートでナチュラルに決めるメンズコーデ
ベージュからキャメル、ブラウンに渡る、ブラウン系のアースカラーは、毎年秋冬シーズンになると人気が出てくるカラーです。
特に今シーズンは、このブラウン系のカラーが注目されています。
ブラウン系のアースカラーは、ブラックとの相性が最高。
インナーにブラックを採用したり、パンツにブラックを採用すると、コーデ全体感が引き締まります。
ブラウン系のアースカラーは、ナチュラル感が強いカラー。
同じくナチュラル感が強いデニム素材もコーデに使うと最高。
インナーや、ボトムスにデニムを採用するのがおすすめです。
チェスターコートをアウターに採用して簡単に今風コーデをつくるアイデア
今シーズンおすすめのチェスターコートをテーマに、ライトグレー、ブラック、ブラウン系のカラーアイテムをつかったメンズコーデを紹介しました。
今シーズンのトレンドテーマは、トラディッショナルなチェスターコートをカジュアルに着こなすコーデ。
チェスターコートをアウターに採用するだけで、今風な印象を簡単にコーデにプラスすることができます。