玄関の大掃除 「激落ちくん」で3秒できれいになった

晴れの日は玄関掃除のチャンス
久しぶりに晴れたので、やらなければならないと思っていた玄関掃除を実行しました。
まずは、玄関の靴を整理して、傘立てなどは、別な場所に動かします。
ホウキを使って、砂や汚れをはき掃除。

photo by Jonnypowers
長年、タイルを掃除していなかったので、黒ずみや汚れが目立ちます。
水をつけてブラシでこすってみましたが、あまり効果はありません。
驚くべき「激落ちくん」の仕事力
ネットで検索すると、「激落ちくん」の名前が見つかりました。
早速買ってきて実行してみました。
※商品詳細は画像をクリック
なんと、びっくり。

photo by Jonnypowers
3秒できれいになりました。
マジックのようにみるみるうちにきれいになって、ブラシでこするような力もいりません。
![]() |
価格:347円 |
感動的なできごとだったので、記事にしました。
※商品詳細は画像をクリック
「水の激落ちくん」をつかってスプレーしながら作業するとさらに効率的です。

photo by Jonnypowers
![]() |
価格:325円 |
こつは、激落ちくんで磨いたら、すぐに乾いたぞうきんでふき取っていくことです。
※商品詳細は画像をクリック
全体をざっと掃除するのに5分かかりませんでした。
玄関掃除をして幸運を招き入れる
玄関は、「家の顔」ともいえる大切な場所。
忙しさにかまけて掃除をしていませんでしたが、今年は時間を作ってトライです。
玄関まわりの無駄なグッズや、履かなくなったシューズも整理します。
晴れの日の休みの日は玄関掃除のチャンス
今年の秋は雨が続きました。
玄関掃除は、晴れの日がベスト。
せっかく掃除をしようと思っても雨が降ったら計画通りにすすみません。
晴れの日の休みの日は、玄関掃除のチャンスです。