サンドイッチコーデ|簡単にできる今風コーデその2

サンドイッチコーデとは
サンドイッチコーデとは、シーズントレンドコーデの傾向を見て考えられた着こなしかたのネーミングです。具体的にはシューズとトップスを同じカラーにして、パンツをはさんだコーデ等を指します。ピンタレストやインスタグラムを見ると、ここ数年このサンドイッチコーデが多く採用されているのが分かります。
ベースはトレンドのバイカラーコーデと濃淡コーデ
サンドイッチコーデのベースになる考え方は、バイカラーと濃淡コーデです。ここ数年のカラーコーディネートのメインは採用するカラーをワントーンかバイカラーで構成する着こなしが中心になっています。
採用するカラーは1~2色で構成するのですが、問題はカラーの並べ方になります。
おしゃれに見えるコツは全体像のバランス
コーディネートを考える時注意したいのが、全体像のバランスです。セレクトショップを歩いていて、気に入ったアイテムを見つけた時、そのアイテム単品を手に取って素材やデザイン、サイズ感を確かめることが多いと思います。その時、手に取ったそのアイテムと、自分の視線との間にコーデの全体感をイメージしているでしょうか。なかなかイメージがわかない場合は、アイテムを身体にあてて、鏡で全体感をイメージするのが良い解決策になります。
着こなしにおけるカラーアイテムの組合せ(並び方)は基本的には並列になります。言い方を変えれば、コーデとはカラーのボーダーをアイテムで組み合わせることになります。
サンドイッチコーデはコーデの全体像を安定させる
シューズとトップスを同じカラーにして、パンツをはさむサンドイッチコーデは、シンプルなボーダーを全体像でつくることになり非常に安定した印象を見た人に与えます。
代表的なトレンドコーデに、下から、ホワイトスニーカー、ブラックパンツ、ホワイトシャツ(Tシャツ)で構成するモノトーンコーデがあります。
また、デニム素材をテーマにした、ネイビースニーカー、スカイブルーデニムパンツ、ネイビーシャツでつくるブルー系の濃淡コーデもサンドイッチコーデを採用しています。
サンドイッチコーデを意識すれば簡単に今風コーデができる
シューズとトップスを同じカラーにして、パンツをはさむ着こなしは、心掛ければ今日から簡単にできるコーデです。サンドイッチコーデを実践することで今風に映る全体像を実現することができます。